入院についてこのページを印刷する - 入院について

入院の手続き

入院予定時刻までに以下の書類をお持ちになり、正面玄関の医事窓口へお越しください。

  • 入院申込書
  • マイナンバーカード(マイナ保険証)又は健康保険証・医療証・標準負担額減額認定証 ( 市町村民税非課税世帯の方 ) ・など
  • 身元引受書兼診療支払い保証書身元引受人は独立して生計を営む成年者に限ります。

連帯保証人は身元引受人とは別に生計を営む成年者に限ります。

入院中に保険証、住所、身元引受人、連帯保証人など変更が生じた場合は医事窓口にお知らせください。

保険証・医療証などの提示が遅れますと、提示されるまでの間は、全額が本人負担となりますので、ご注意ください。

入院時の持ち物

寝衣、下着、タオル、バスタオル、湯のみ、箸、スプーン、ごみ箱ティッシュペーパー、洗面用具など、最小限度の身の回り品をご用意ください。

その他、詳細については各病棟の看護師にお尋ねください。個人の持ち物には、お名前をお書きください。

現在、当院または他の医療機関で処方されている薬の中で、常時服用している薬、使用して いる目薬・湿布・坐薬などがございましたら、ご持参ください。

食事について

朝 食:7時30分  昼 食:12時00分  夕 食:18時00分

病院において提供いたします。お食事の内容は、病気・症状により担当医が判断いたしますので、治療食の方は、持ち込んだものを飲食しないで下さい。

患者間での食物のやりとりは、禁じられていますので、ご注意ください。

また検査・処置がある場合は、食事をとる時間が遅れることがあります。食事についてご不明な点やご相談がある方は、医師または看護師にお申し出ください。

栄養士による栄養相談(食事指導)も行っております。

朝食はパン食も提供できますので、希望される方はお申し出ください。

面会について

  • 面会を希望される方は、看護師にお申し出ください。
  • 患者さんの病状によっては、面会をお断りする事があります。
  • 各種の感染性疾患に対し抵抗力の弱い患者さんも入院されています。
  • 風邪をひかれている方は面会をご遠慮ください。
  • お子様の同伴は院内感染予防のためできる限りご遠慮ください。
  • 面会は、治療に専念される患者さん、他の患者さんのご迷惑にならないよう、面会時間をお守りださい。
  • 面会時間は21時までですが、緊急時には看護師にお申し出ください。

付き添いについて

毎日のお世話は看護師がいたしますので、ご安心ください。

ただし、ご家族の付き添そいによって、より安らかな環境で療養ができると考えられる場合、あるいは、病状によりご家族の方が付き添いを希望される場合にも付き添いもしていただけます。

いずれの場合でも、医師の許可が必要ですので、看護師にご相談ください。

外出、外泊について

散歩などの目的で病棟を離れる際には看護師にお知らせください。

飲酒はできません。

院内で携帯電話、PHSが利用できます。ただし、病棟外でご使用ください。

貴重品および多額の現金などの持ち込みはご遠慮ください。万が一、火災その他の災害が発生したときには、医師、看護師などの職員の指示に従って行動してください。病室内での電気製品(アンカ、テレビ、ラジオなど)は使用できますが、 医師の許可 が必要です。看護師にお申し出ください。

洗濯物は原則としてご家族がお持ち帰りください。

決められた事項を守らず、治療の妨げになる行為(飲酒、無断離院など)や他の患者さんにご迷惑を及ぼすような行為をした場合は、退院していただくことがありますのでご了承ください。

会計(診療費)について

入院費用は、保険の有無や種類あるいは公費負担によって金額が異なります。当月分を月末で締め、翌月 10 日頃にナースステーションを通じて請求書をお渡ししますのでお早めにお支払ください。退院日が休日の場合など、請求書をお渡しできない場合は、後日病院からご連絡いたします。事情により、お支払いが長引く場合は、お早めに担当事務にご相談願います。

入院費用が高額な場合は、加入の医療保険から貸付を受けられる場合(高額医療費融資制度)や、国民健康保険に加入の方は、高額療養費に該当する場合はあらかじめ申請することで病院では自己負担限度額だけ支払えばよいという制度(高額療養費受領委任払制度)があります。ご利用については、加入の保険者か、医事窓口までおたずねください。

退院される時は、請求書を(当日、もしくは退院日が土曜・日曜や祝日の時は、休診日でないその前日)お渡し しますので、退院される前にお支払ください。お支払場所は医事窓口です。午前中は外来の方で混雑しますので、午後 1 時以降にお支払いをおねがいします。

当院では平日8:30から17:00まで、医事窓口で、医療費のお支払いに、クレジットカード、デビットカードがお使いいただけます。デビットカードをお使いの際は、暗証番号の入力が必要になります。またクレジットカードの利用限度額をご確認の上、ご利用ください。(限度額についての詳細は,各カード会社にお問合せください)

カード種類

入院費用についてご不審な点がありましたら、お支払される前に医事窓口までおたずねください。

心配事のご相談は

治療や療養に関すること、家庭の都合や経済的な問題、医療費の支払いなどに関すること、その他 いろいろな事情や不安ごとなどでお困りの方は、ご遠慮なく看護師にお申し出ください。医療相談室の職員が対応いたします。